RECYCLE
リサイクル事業
衣料を再び繊維に還し、
目に見えない所で役立てる。
目に見えない所で役立てる。


- ウエス事業WASTE BUSINESS
- 仕入れた衣料を厳しくチェックした後、古着としての販売に適さないものは『ウエス』として加工し、販売しています。『ウエス』とは、機械の手入れ布のことで、主に機械器具や工具類のメンテナンスなどに利用されています。日本ファイバーでは、色や素材も様々な種類の『ウエス』をラインナップしています。

経済的なリサイクルウエス
100kg(ウエス)以上のご注文は当方の運賃負担で発送します。
《沖縄・北海道地域は別途運賃発生致します。》
ご注文は、TEL(0944-86-5771)・FAX(0944-86-5881)・MAILで承ります。
ご希望の商品名、数量をお知らせ下さい。
※FAX・メールでご注文の際はお名前・ご住所・お電話番号を必ずご明記下さい。
※表記の金額は全て税別価格です。
※令和4年4月1日より下記料金になります。
- 白メリヤスウエス(10kg) 4,000円
- 色メリヤウエス(10kg) 2,400円
- 厚メリヤスウエス(10kg) 1,800円
- 白ウエス(10kg) 2,500円
- 綿黒ウエス(10kg) 1,800円
- 二色ウエス(10kg) 2,000円
- 五色ウエス(10kg) 1,800円
- タオルウエス(10kg) 3,000円
- 新メリヤスウエス(10kg) 4,700円
GALLERY
ギャラリー
- サーマル事業THERMAL BUSINESS
- 『ウエス』や『反毛原料』いずれの用途にも適さない古布や加工で生じた繊維くずなどは、全て熱源としてフェルト製造や給湯・暖房などに活用。社内における利用を推進しながら、省エネ&エコへの取り組みに役立てています。

- マテリアル事業
-
同じく回収した衣料を選別し、反毛原料として再利用します。
反毛とは、布を機械で処理し、もとの綿または毛状の単繊維に戻したもので、産業用フェルトとして、自動車内装材・建築用断熱防音材、ベッドの内部素材、家具等のクッション材、ぬいぐるみの内部素材等に活用されています。
- サーマル事業
-
いずれの用途にも適さない古布や加工で生じた繊維くずなどもすべて熱源として再利用。
RPF(固形燃料)やフェルト製造、給湯・暖房などに用いています。